「出産してから、シャンプーした時の抜け毛が増えた気がする」
「高齢出産で体力が消耗。さらに髪が薄くなって精神的に辛い」
赤ちゃんを育てていると、ゆっくり美容室に行くことも難しい場合もあります。
美容師さんに抜け毛の悩みを相談するチャンスがなく、不安なままという人も多いかもしれません。髪の不安は早く解消して、できるだけ心健やかに育児に専念したいですよね。
この記事では、40代の女性が出産した場合に起こる抜け毛の原因とその対策を紹介します。
自宅でもできることが多いので、ぜひ1つでも行ってみてください!
目次
産後の抜け毛は自然な現象!その原因は?
実は、出産後に抜け毛が増えるのは自然なことです。大勢の人が体験しています。
抜け毛がやばい
産後だし40代だしなんだけど、それでもやばい。
掃除機かけるのが1日一度じゃ追いつかないぐらいやばい!
やばいんじゃ~!!
抜け毛がやばい??
産後だし40代だしなんだけど、それでもやばい。
掃除機かけるのが1日一度じゃ追いつかないぐらいやばい❗️
やばいんじゃ~‼️— 不二子 (@takaminefujiko) May 19, 2019
みぽちゃんも!?私は産後の抜け毛経験済みだけど…今回は前回より酷い!!量がハンパない!!40代でこんな勢いで抜けまくってたら、もうね、生えてくる自信ない 落ち武者みたいになったらどうしよう
みぽちゃんも!?私は産後の抜け毛経験済みだけど…今回は前回より酷い!!量がハンパない!!40代でこんな勢いで抜けまくってたら、もうね、生えてくる自信ない?落ち武者みたいになったらどうしよう???
— ®️Reiりり。 (@Rei_dream7) May 15, 2019
産後の抜け毛がエクステ取った後なみに抜けてて辛い
禿げるの?このまま
産後の抜け毛がエクステ取った後なみに
抜けてて辛い??禿げるの?このまま☜(͌ '͡˾ͨ ' ͌☜) ペッ
— ????? ⚓︎ ?? (@halca_i) June 4, 2019
気になる原因を調べました。
原因1 そもそも産後は抜け毛が増える!分娩後脱毛症
年代を問わず、そもそも出産後は抜け毛が増えやすい状態になります。
これを「分娩後(ぶんべんご)脱毛症」と言います。
出産し終えると、ホルモンバランスの著しい変化が起こって、髪の成長サイクルが休止期に入ってしまいます。すると、髪が育たないうちに抜け毛が増えて、全体的に薄毛になるのです。
中には、かなり薄毛になってしまい、ウィッグをつける人もいます。
原因2 無理なダイエット
「あれ?生んだのに体重が思ったより減らなかった・・・」
産後は、妊娠中に増加した体重を戻そうとして、ダイエットをする人がいますよね。
極端な食事制限をすると、髪を育てるのに必要な栄養素がいきわたりにくくなってしまいます。栄養不足で、抜け毛が増えたり、髪そのものが細くなったりもします。
産後の抜け毛が続く期間
産後の抜け毛(分娩後脱毛症)は、本来は一時的なものです。早い人では数カ月、遅い人でも1年~1年半ほどの期間で元に戻ると言われています。
授乳が終わって月経の周期が普段通りに戻れば、抜け毛が収まる人も多いです。
40代の高齢出産で抜け毛が治らない原因
分娩後脱毛症は一時的なものだとわかりました。
でも、40代で高齢出産をした場合は、なかなか回復しない人もいます。なぜでしょうか?
原因1 女性ホルモンの現象
40代は女性ホルモンが減っていく年代。そもそも出産をしなくても、薄毛に悩む人が多いのです。産後と加齢、ダブルパンチの原因で抜け毛が治りにくい人もいます。
原因2 出産人数が増えると回復しにくい
一般的には出産人数が増えるにしたがって、髪が元に戻るまでの期間が長くなるといわれています。40代の出産だと、2人目や3人目だという女性も多く、抜け毛が回復するまで時間がかかることがあります。
原因3 育児や仕事での疲労・ストレス
40代は、年齢的には体力が衰えを感じる時期でもあります。その体に追い打ちをかけるように、育児や仕事で疲労し、ストレスを抱えることもあるでしょう。
- 2~3時間おきの授乳で眠れない
- 慣れない育児で不安や悩みがつきない
- 夫の理解が少なくてイライラ
- 無事に職場復帰ができるか、育児休暇中も焦る
このような疲労とストレスが増えると、ホルモンバランスが崩れたり、血行が悪くなったりして、抜け毛につながることがあります。
特に40代だと、仕事でキャリアを築いている人も多く、責任のある立場に戻れるかどうか、心配があるでしょう。また、夫と比べて自分だけがキャリアを中断しなければならない理不尽さに、ストレスが溜まる女性も。
出産前にも対策あり!髪を短くする人もいる
実は、出産前に髪を短く切ってしまう人もいます。
- 赤ちゃんがいるとなかなか美容室に行きにくい
- 髪が長いと、産後の抜け毛が気になる
- シャンプーやドライヤーなどに時間をかけられない
出産後は育児にかかりっきりになるため、自分のヘアケアに手が回らない分、短くしておくと楽ですよね。
その際、美容師さんに相談して薄毛が目立ちにくい髪型にしておくと、いざ抜け毛が始まった時にも焦らなくてすむでしょう。
高齢出産後に始めたい40代の抜け毛対策5つ
若い人と比べると産後の抜け毛が治りにくい40代での高齢出産。
積極的に対策をとっていきましょう。
対策1 ストレスを減らす
第一に、できるだけストレスを減らしましょう。女性ホルモンのバランスが戻るように、心も体もいたわることが大切です。
そのためには下記のようなことを、考えてみてはいかがでしょうか。
- 夫と育児分担について改めて話し合う
- 親類や公的機関に育児の協力を頼めないか検討
- 5分でも多く睡眠時間を確保
- 週に1時間でも、完全に一人になれる時間を確保
- 孫に会いたがる義父母に無理して予定を合わせない
- 美しさを競いあう価値観を手放して心のゆとりを優先
- ごほうびにマッサージやヘッドスパなどでリラックス
対策2 食事から栄養をしっかり摂る
出産してしばらくの間は、子どもから目が離せず、自分の食事がおろそかになってしまいがちです。気付いたら、朝に食パンを1枚かじったきり・・・なんてことも。
でも、髪を作るには良質なたんぱく質やビタミン類などの栄養が必要です。バランスの良い食事で髪に栄養をいきわたらせたいところです。
ミキサーにかけるだけ!豆乳バナナジュース

【材料】
・豆乳コップ1杯分
・バナナ1本
・クレソンやホウレンソウを少々
・はちみつ少々
・お好みで水を少々
【作り方】
材料をミキサーやジューサーで混ぜるだけです。豆乳から、植物性のたんぱく質。バナナや野菜からビタミンBやカリウム、鉄分も摂取できます。
また、少し余裕がある日は、細かく砕いたカシューナッツを散らしてトッピングしても美味しいです。カシューナッツには、血行を良くするビタミンEが豊富に含まれています。
火を使わない!レンチン蒸し鶏
【材料】
・鶏胸肉1枚
・味塩こしょう
・料理酒 適量
【作り方】
- 鶏胸肉の厚い部分に包丁で細かい切り込みをいれるか、フォークで刺して穴を開けます。
- 肉の表と裏に味塩こしょうを振りかけてすり込みます。
- 電子レンジ対応の容器に肉を入れ、料理酒を肉の厚さの半分くらいになるまで注ぎます。3~4分ほどチンしてから、一旦取り出して肉をひっくり返します。
- そして、再び3分ほどチンします。その後、5分くらい放置して余熱で中まで熱を通します。
料理酒のアルコールが飛んでいるのをしっかり確認できたら、蒸し鶏の完成です。
コンビニで売っているサラダチキンのように、そのまま美味しく食べられます。手軽にたんぱく質を摂ることができますので、ぜひお試しください!
対策3 育毛剤で頭皮ケアを始める
抜け毛対策に育毛剤を使いたいところですが、産後の肌は過敏になっていることもあります。そこで、肌にやさしく、妊娠・授乳中も使える育毛剤を選びました。
ただし、個人差はありますので、使用前にパッチテストを行うと安心です。
無添加育毛剤(マイナチュレ)

27種類もの天然の植物由来成分を配合。無添加にこだわった育毛剤です。無香料なので出産後に香料が苦手になった人でも使いやすいです。
薬用 麗豊(れいほう) 女性用育毛剤(ハーバー)

無添加のスキンケア化粧品で有名なハーバーが作った育毛剤です。地肌へのやさしさと効果を両立するコンセプト。健やかな髪に導く信州産の高麗人参エキスが配合されています。
薬用地肌エッセンス(ラサーナ)

女性ホルモンの低下に働きかけるために、大豆イソフラボンを配合。ラサーナオリジナルの海藻ブレンドエキスが、髪の成長を助けてくれます。
Wアプローチヘアプログラム(ミューノアージュ)

頭皮にアプローチする美容液と発毛を促進する薬用育毛剤、2本を使ってケアします。優しいだけじゃなく、有効成分がしっかり入った育毛剤です。
【関連記事】女性用育毛剤おすすめ13選!40代髪の悩み別で選ぶ育毛剤ランキング
対策4 専門医に相談する

もしも、生理周期が通常のサイクルに戻り、授乳も終わったのに抜け毛が続く場合は、専門医に相談してみるのも1つの方法です。
皮膚科や頭髪クリニック、脱毛症外来などで診てもらえます。都心部では女性専用の頭髪外来もあります。
病院へ行くメリットはいくつかあります。
- 医師に抜け毛の具合を客観的に評価してもらえる
- 病気かどうかわかる
- 血液検査や血圧測定ができる
- 生活指導やサプリメントの相談ができる
- 投薬治療ができる(卒乳している場合)
あまりにも悩みが深刻な場合は、1度思い切って医師の診察を受けてみると、案外スッキリすることもあります。
対策5 ウィッグを楽しむ
産後の抜け毛がどの程度なのかは個人差があります。中には、頭皮が透けるほどごっそりと毛が落ちてしまう人も。
外出をしたり、パートタイムで復職をしたり、人と会う時には気が滅入ってしまいますよね。その場合は、思い切ってウィッグを活用してみることをおすすめします。
今は、とても自然に見えるウィッグが手ごろな価格で販売されています。形や色、ボリュームのバリエーションも豊富です。
▼なんと、100均のダイソーでも部分ウィッグを置いてあるそうです。
確かダイソーで買った前髪ウィッグが産後?の禿とアホ毛隠しになかなか使える
不自然じゃない、と思う。 pic.twitter.com/JkO4YacWSs— インドゾウ(子育て中) (@silicagel5) April 13, 2016
▼前髪用ウィッグをつけて、帽子やヘアバンドで馴染ませると自然です。
産後ハゲ問題…前髪ウィッグで誤魔化す作戦!フルウィッグと違ってウィッグと地毛の差がはっきり出ちゃうから帽子やヘアバンド必須だけど…(´O`)今って100均とかにもあるらしいし?オススメ~ pic.twitter.com/9a8CJ6vWFF
— K@nan®︎ (@kanan0605ao) October 21, 2018
分け目や頭頂部などだけが気になる人は、部分タイプのウィッグ。全体的に薄くなった人にはフルウィッグがいいでしょう。
気分転換として、これまでにしてこなかったヘアスタイルを経験するのもいいですね。
くせ毛の人は、さらさらストレートのフルウィッグを被ると、気分が上がるかもしれません。品質のよい医療用のウィッグでも1万円くらいから手に入ります。
まとめ 産後は40代の体をいたわって抜け毛の回復を助けよう

産後の抜け毛は自分の体が頑張った証拠です。「よくやっているよ~」と自分自身をいたわってあげましょう。
40代の高齢出産は、そもそも体力の衰えを感じていたところに、出産と育児で体力が奪われた状態。抜け毛を気にし過ぎるとストレスが増えて、負のスパイラルに入ってしまいます。
年齢とともに失われていく女性らしさを嘆くよりも、新たに家族が増えた幸せにフォーカスしてみましょう。
【関連記事】女性用育毛剤おすすめ13選!40代髪の悩み別で選ぶ育毛剤ランキング

「女性の薄毛・抜け毛 お悩み解消BOOK」 浜中聡子著(医学博士)
「美人増髪計画 もっと、おしゃれができる髪になる」浜中聡子著(医学博士)
オトカワ編集部が選ぶおすすめ育毛剤!


編集部オススメ度 | ![]() |
---|---|
特徴 | ・利用満足度92% ・元々はクリニックのみ販売のドクターズコスメ |
通常価格 | 6,787円(1ヶ月分) |
お試し価格 (送料無料) |
2週間お試し:1,980円 今なら期間限定980円!! |
主な成分 | オクタペプチド-2、グリチルリチン酸ジカリウム他 |


編集部オススメ度 | ![]() |
---|---|
特徴 | ・9割以上がリピーター ・楽天4部門ダントツNo.1 |
通常価格 | 5,475円 |
初回限定 (送料無料) |
2,980円!! |
主な成分 | センブリエキス他 |


編集部オススメ度 | ![]() |
---|---|
特徴 | ・ヒト幹細胞培養液配合 ・マツコ会議、レディース有吉で話題! |
通常価格 | 16,500円(2週間分) |
主な成分 | ヒト幹細胞培養液、トリペプチド、ナイアシンアミド他 |
※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。