美肌のカギは「保湿」と「日焼け対策」といわれています。「肌の水分量を高めること」と、「日焼けによる乾燥やシミを防ぐこと」で、年齢に負けない肌が手に入ります。
40代は肌が敏感になりやすかったり、乾燥したりしやすい年代です。日焼け止めも、40代ならではの選び方のコツがあります。
40代が日焼け止めを選ぶポイントや、おすすめの日焼け止めをランキングで紹介します。
オトカワオススメ3選 | |
![]() |
コスメニュートリションUV» 5,076円(30g) |
---|---|
オススメ度:★★★★★ ・SPF36/PA++ ・UVケア・化粧下地・エイジングケアの3役 |
|
![]() |
ドクターケイUVベース» 6,400円(30g) |
オススメ度:★★★★★ ・SPF30/PA+++ ・@コスメ1位殿堂入りブランド ・毛穴やシミなどのカバー力も強大! |
|
![]() |
アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク» 1,200円(20ml) |
オススメ度:★★★★☆ ・SPF50+/PA++++・@コスメ第1位 ・ウォータープルーフ |
目次
40代スタッフおすすめ日焼け止め
あまりみんな知らなくてマニアックだけど、本当にオススメできるわたしが偏愛してる日焼け止めを教えちゃいます!
夏にオススメの日焼け止め
40代になると乾燥肌や敏感肌になる人が多いですが、比較的夏はその症状がおさまるため、保湿以外の選択肢が増えますよね。
SPFの高さだけじゃなく、日焼け止め自体の効果が高いものや、1本で丸ごとOKのタイプなどを中心に選んでみました。


まさに「塗るだけで日焼けをなかったことにする超すごい日焼け止め」20年間いろんな日焼け止めを使いまくったが、コレ以上のものは見当たらない。少し乾燥するので冬には使えない。
評価 | ![]() |
---|---|
価格(内容量) | 5,076円(30g) |
SPF/PA | SPF36/PA++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | クリーム |
コメント(41)


評価 | ![]() |
---|---|
価格(内容量) | 6,400円(30g) |
SPF/PA | SPF30/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | クリーム |
コメント(41)


評価 | ![]() |
---|---|
価格(内容量) | 20ml・1,200円 / 60ml・3,000円 / 90ml・3,600円 |
SPF/PA | SPF50+ PA++++ |
ウォータープルーフ | ◯ |
タイプ | ミルク |
コメント(41)
冬にオススメの日焼け止め
冬におすすめする日焼け止めはとにかく保湿重視。40代になると乾燥が進んで粉ふき・皮剥けが起こってしまい正直SPFどころじゃなくなるのが現実。
それでもそれなりのSPFを維持しつつスキンケア効果もある保湿メインの日焼け止めを紹介します。


スキンケアは日焼け止めからと言われるが、さすがドクターズコスメの本気を感じる。肌色補正機能もあり、カバー力もあるところがお気に入り!
評価 | ![]() |
---|---|
価格(内容量) | 3,580円(25g)/ 定期 3,221円 |
SPF/PA | SPF43/PA++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | クリーム |
コメント(41)


評価 | ![]() |
---|---|
価格(内容量) | 4,320円(30ml) |
SPF/PA | SPF30/PA++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ミルク |
コメント(41)


評価 | ![]() |
---|---|
価格(内容量) | 7,856円(60g) |
SPF/PA | SPF50/PA+++ |
ウォータープルーフ | ◯ |
タイプ | クリーム |
コメント(41)
40代の日焼け止め選びのポイント
40代が日焼け止めを選ぶポイントは4つあります。
- 低刺激でお肌に優しい
- 保湿力が高い
- シーンに合わせてSPF/PAを選ぶ
- 塗り心地、持ち運びやすさで選ぶ
低刺激でお肌に優しい
肌のバリア機能が衰えてくる40代にとって、低刺激で肌に優しい処方を選ぶことは大事なポイントです。紫外線から肌を守る日焼け止めが、実は肌に負担をかけてしまうこともあるのです。
日焼け止めによるダメージを防ぐために、「子どもや赤ちゃんも使える」とかかれているような低刺激で肌に優しい処方の日焼け止めを選ぶと安心です。
また、紫外線吸収剤配合のものは、肌に負担をかけてしまいがちです。紫外線吸収剤の代わりに、紫外線錯乱剤の入った日焼け止めを選ぶようにしましょう。
保湿力が高い

年を重ねるにつれ、「肌が乾燥しやすくなった」と感じる人が増えています。肌のバリア機能が衰えて、水分を保持できなくなることが原因です。
また、日差しが強い夏場は、室内でエアコンを効かせている方も多いと思いますが、空気が乾燥し肌がパサついてしまいます。乾燥した肌はダメージに弱くなり、日焼けによる炎症やシミが治りにくくなってしまいます。
肌を守るためにも、40代は保湿がとても大切です。セラミドやヒアルロン酸などスキンケア成分が配合されている保湿力が高い日焼け止めを選びましょう。
シーンに合わせてSPF/PAを選ぶ
SPFの数値が高ければ高いほど、PAの+の数が多ければ多いほど、紫外線を防止する効果は高いといわれています。しかし日焼け止め効果が高いほど、実は肌への負担は大きくなってしまうのです。
「紫外線防止効果」と「肌への優しさ」のどちらを優先するか、その日によって選ぶことが大切です。

海やプール、運動会など、長時間外にいる場面では、SPF50以上の紫外線防止効果の高い日焼け止めを選びましょう。通勤やちょっとした買い物など、外に長時間いないときは、SPF30くらいの日焼け止めで十分です。
シーンに合わせてSPF/PAを選ぶようにしましょう。
塗り心地、持ち運びやすさで選ぶ
日焼けをしないために最も大切なことは、こまめに日焼け止めを塗り直すことです。
服でこすれたり、汗で流れ落ちたり、と知らず知らずのうちに肌から日焼け止めが落ちてしまいます。そのため日焼け止めをこまめに塗り直すことが大切です。一般的には2時間おきに塗り直すのがよいといわれています。

1日に何度も日焼け止めを塗ることになるので、塗った時に不快感がない塗り心地のものや、持ち運びやすい大きさの日焼け止めを選ぶようにしましょう。
ジェルタイプは服についても白くならず、さっぱりと身体に伸びるのでおすすめです。
顔はパウダーやスプレータイプなどメイクの上からも使える日焼け止めや、紫外線防止効果のあるファンデーションを使うとよいでしょう。
日焼け止めのタイプ
日焼け止めと一概にいってもさまざまなタイプがあります。タイプによって特徴や、塗るのに適している身体の部位が異なります。求めるものや部位に合わせて日焼け止めを選ぶようにしましょう。
ミルクタイプ

保湿力があり、塗りムラになりにくい。化粧下地としても使える。より軽いつけ心地のものは、「エッセンス」と呼ぶこともある。
適した部位 | 顔、全身 |
---|---|
仕上がり | しっとり |
ジェルタイプ

伸びがよいため、身体への使用に特に適している。保湿力がある。透明なものが多いため、服が白くなりにくい。
適した部位 | 顔、全身 |
---|---|
仕上がり | さらさら、もちもち |
クリームタイプ

保湿力が最も高いため、乾燥が気になる方の顔への使用に特に適している。伸びは少し悪いが、肌への密着力が高く落ちづらい。
適した部位 | 顔、全身 |
---|---|
仕上がり | しっとり |
スプレータイプ

背中など手がとどきにくい部位にも使いやすい。ストッキングの上から使えるものもある。手を汚さずに使えるため、塗り直しに便利。髪や頭皮に使っても、べたつかない。
適した部位 | 顔、背中、髪、頭皮、全身 |
---|---|
仕上がり | つけたときは、水っぽさを感じる。伸ばすとさらさら |
パウダータイプ

メイクの上から塗れ、化粧直しとしても使える。汗をおさえる効果がある。
適した部位 | 顔、デコルテ |
---|---|
仕上がり | さらさら |
40代にオススメの日焼け止め
顔・普段使い用におすすめの日焼け止め

キュレル UVエッセンス
50g・1,500円
SPF30/PA+++
SPF30なので、普段使いにぴったりの日焼け止めです。乾燥性敏感肌のための化粧品でおなじみのキュレルが作っているので、肌に優しく保湿力にも優れています。
顔・お出かけ用におすすめの日焼け止め

ラロッシュ ポゼ UVイデアXLプロテクショントーンアップ
30ml・3,400円
SPF50+・PA++++
高SPFなので、長時間日光の下にいる日にぴったりの日焼け止めです。光を乱反射することで、ツヤのある明るい肌に仕上げてくれるので、お出かけメイクにふさわしいです。
身体・普段使い用におすすめの日焼け止め

ニベアサン プロテクトウォータージェル
487円(80g)652円(140g)547円(125g詰め替え用)
SPF35/PA+++
ジェルタイプで伸びがよいため、たっぷり使いたい身体用にぴったりです。ドラックストアで購入でき、コストパフォーマンスも抜群です。化粧水感覚の軽い使用感で、何度塗り直しても重さを感じず快適に使えます。
身体・お出かけ用におすすめの日焼け止め

アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク
20ml・1,200円 / 60ml・3,000円 / 90ml・3,600円
SPF50+ PA++++
汗や水に強く、高SPFなので、海やプールなどのお出かけ用にもぴったりです。アネッサといえば、17年連続日焼け止め売上シェアNo.1の信頼できるブランドなので、絶対焼きたくない日のお供におすすめです。
美肌になれる!保湿力が高い日焼け止めランキング


価格(内容量) | 1500円(50g) |
---|---|
SPF/PA | SPF30/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ミルク(エッセンス) |
乾燥性敏感肌にも安心のキュレルが作った日焼け止め。無香料・アルコールフリーで、赤ちゃんやデリケートなお肌にも安心して使用できます。
セラミドやユーカリエキス、アスナロエキスを配合し、お肌を潤わせながら日焼けも防止してくれます。SPF30なので、日常使いにちょうどよいです。


価格(内容量) | 4104円(90ml)/ 2484円(50ml) |
---|---|
SPF/PA | SPF33/PA++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | クリーム |
天然由来成分100%でできた、赤ちゃんや子ども、妊娠中でも使えるお肌に優しい日焼け止めです。紫外線吸収剤、合成保存料、合成香料、鉱物油不使用でオーガニックのため、安心して使えます。エーデルワイス、アロエベラ、カモミールといった天然由来の保湿成分でお肌をしっとり整えます。
薄ベージュ色のクリームで、白浮きせずにお肌にするする伸びるので、透明感のあるナチュラルな肌に仕上げてくれます。


価格(内容量) | 8500円(30g) |
---|---|
SPF/PA | SPF50/PA++++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | クリーム |
@コスメで殿堂入りを果たした、美肌に仕上げてくれる日焼け止めです。使えば使う程オーラのある美肌へと導いてくれます。「デイ ソフトオーラ ホワイト」により、キメを整えて明るく見せながら、肌をケアして透明感を引き出してくれます。
化粧下地としてのメークアップ効果が高く、ナチュラルなベージュ色で気になる部分をカバーしつつ、微細パールで自然なツヤと輝きを与えます。
絶対に焼かない!高SPFでウォータープルーフの日焼け止めランキング


価格(内容量) | 20ml・1,200円 / 60ml・3,000円 / 90ml・3,600円 |
---|---|
SPF/PA | SPF50+ PA++++ |
ウォータープルーフ | ○ |
タイプ | ミルク |
一般的な日焼け止めは、汗や水によって流れ落ちてしまうものが多い中、独自の「アクアブースター技術」によって、汗や水にふれるとUVブロック膜が強くなります。そのためウォータープルーフの効果が高く、海やプールなど水に触れるシーンにもピッタリの日焼け止めです。
高SPFの日焼け止めは、専用のクレンジングでないと落ちないものが多いですが、石けんでスルリと落とせるのも特徴です。またスキンケア成分が50%も含まれているので、肌をしっとりと保ちます。


価格(内容量) | 2804円(90g) |
---|---|
SPF/PA | 50+/PA++++ |
ウォータープルーフ | ○ |
タイプ | ジェル |
汗・水・摩擦にも強く落ちにくいため、アウトドアやスポーツシーンにピッタリの日焼け止めです。一般的な日焼け止めは、服やかばんなどが肌をこすれることで、日焼け止めがムラになったり、落ちてしまったりすることがあります。
しかし「ALLIE エクストラUVジェル」は摩擦に強い「フリクションプルーフ機能」を搭載しているため、こすれても落ちにくい日焼け止めです。またヒアルロン酸とコラーゲンを配合し、保湿力にも優れています。


価格(内容量) | 740円(80g) |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ | ○ |
タイプ | ミルク(エッセンス) |
ラベンダーカラーの微細パールが入っているため、肌を明るくトーンアップしてくれます。ぎらぎらとした不自然なパールではないので、化粧下地として顔に使うのはもちろんのこと、身体にも使えます。
血色と透明感を両立させたこだわりのラベンダーカラーのおかげで、透きとおるような色白美肌に仕上げてくれます。ヒアルロン酸やビタミンC誘導体などスキンケア成分も配合しているため、一日中潤いが続きます。
ドラックストアで買える!プチプラ日焼け止めランキング


価格(内容量) | 1000円(110g)/1200円(140g) |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ | ○ |
タイプ | ジェル |
みずみずしいジェルタイプなので、さっぱりと全身に使用できます。大容量で塗りやすいポンプタイプと、持ち運びに適したボトルタイプがあります。
スーパーヒアルロン酸、ヒアルロン酸Na、アミノ酸、コラーゲンと4つのうるおい成分配合でお肌の潤いを守ってくれます。ウォータープルーフながら、石けんで簡単に落とせ、コストパフォーマンスが抜群なので、日常的に外に出ることが多い方におすすめです。


価格(内容量) | 487円(80g)652円(140g)547円(125g詰め替え用) |
---|---|
SPF/PA | SPF35/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ジェル |
SPF35かつリーズナブルな価格のため、日常的に使いやすい日焼け止めです。ボトルの詰め替え用もあるので、ケチらずたっぷり全身に使用できます。
みずみずしいジェルタイプなので、しっかり伸びてべたつかず、白残りもないためストレスなく塗ることができます。浸透型ヒアルロン酸配合で、お肌にうるおいも与えてくれます。


価格(内容量) | 899円(50g)/1080円(85g) |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ | ○ |
タイプ | ミルク(エッセンス) |
世界初のMicro Defense処方でミクロレベルの隙間まで入り込んで、塗りムラを防いでくれます。高SPFにありがちな肌が重く感じるような使用感はなく、さっぱりしたみずみずしいエッセンスタイプなので、何度塗り重ねても軽い仕上がりです。
ヒアルロン酸、ローヤルゼリーエキス、BGといった保湿成分を配合しているため、お肌をぷるぷるに保ちます。高い日焼け止め効果と、軽い付け心地を両立した日常的に使いやすい日焼け止めです。
敏感肌も赤ちゃんもOK!お肌に優しい日焼け止めランキング


価格(内容量) | 900円(100g) |
---|---|
SPF/PA | SPF33/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ジェル |
90%食品成分でできているため、赤ちゃんや敏感肌の方も安心して使える日焼け止めです。無着色、無香料、防腐剤フリー、無鉱物油、アルコールフリー、シリコンフリーと無添加処方でお肌に優しく弱酸性でできています。ホホバオイル、アセロラエキス、木いちごエキス、ヒアルロン酸といった天然うるおい成分を配合し、肌もしっかり保湿してくれます。
かわいらしいクマのデザインで、使いやすいボトルタイプなので、小さなお子さんも積極的に使ってくれそうです。


価格(内容量) | 719円(40g) |
---|---|
SPF/PA | SPF25/PA++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ミルク |
ユースキンから出ている肌にやさしい日焼け止めです。無香料、無着色、アルコールフリー、弱酸性で、紫外線吸収剤が無配合なので、赤ちゃんから敏感肌の方まで家族全員で使えます。
うるおい成分「しその葉エキス」を配合。北海道の契約農家で減農薬栽培された、こだわりのしその葉を使用し、乾燥や肌トラブルから優しく肌を守ってくれます。


価格(内容量) | 2160円(35g) |
---|---|
SPF/PA | SPF32/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ミルク |
低刺激性スキンケアでおなじみのNOV(ノブ)から出ている日焼け止め。お湯でも簡単に落ちるので、落とす時に肌へ負担をかけません。無香料、無着色、低刺激性、紫外線吸収剤不使用なので、敏感肌の方にも安心です。
みずみずしく軽い使用感の肌に優しい日焼け止めなので、子どもから大人まで家族全員が快適に紫外線対策をできます。
化粧崩れも防ぐ!化粧下地に使える日焼け止め


価格(内容量) | 3672円(30ml) |
---|---|
SPF/PA | SPF50+/PA++++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ミルク |
高い紫外線防止効果もありながら、肌をツヤツヤに仕上げてくれる化粧下地。@コスメの日焼け止め・UVケア(顔用)ランキングで1位を獲得し、高い人気を誇っています。
光を乱反射するので、お肌をトーンアップし、くすみや色むらをカバーしてくれます。また紫外線はもちろんのこと、PM2.5を含む大気中の微粒子といった外的要因からも肌を守ってくれます。
ヴェセアン、デトキシルとったエイジングケアを考えたスキンケア成分を配合しているため、肌悩みを感じやすい40代にぴったりです。


価格(内容量) | 3500円(30ml) |
---|---|
SPF/PA | SPF42/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | ミルク |
「透明感のある肌になれる」と、リピーターが多い化粧下地。2色あるので、肌色に合わせて選べます。3種のヒアルロン酸やオレンジフラワー水を配合し、お肌にうるおいを与えてくれます。
毛穴が気にならないなめらかな肌へと整えてくれるので、その後のファンデーションのノリも良くなります。肌のくすみや毛穴の開きが気になる方におすすめです。


価格(内容量) | 2800円(30g) |
---|---|
SPF/PA | SPF44/PA+++ |
ウォータープルーフ | × |
タイプ | クリーム |
これ1本でベースメイクが完成するオールインワンクリームです。化粧下地・ファンデーション・日焼け止め・保湿美容液・ブルーライトカットの5つの機能を兼ね備えています。
パール配合で内側から輝く肌にしてくれる「シャンパンベージュ」と、美しい素肌を演出してくれる「ナチュラルベージュ」の2色から選べ、ツヤのある肌に仕上げてくれます。保湿力が高いクリームタイプなので、乾燥肌の方におすすめです。
日焼け止めの疑問
SPFやPAってなに?
SPF

「SPF」とは、UVB(紫外線B波)を防ぐ指数のことです。数値が大きい程、UVBによる影響を防ぐ効果が高いです。
UVB(紫外線B波)とは、短時間で肌に赤みや炎症を起こし、肌を黒くさせる紫外線のこと。肌表面に活性酸素を発生させ、メラノサイトを量産することで、シミやそばかすを引き起こします。SPFには1~50+まで数値があり、肌に何も塗らない場合と比べて、UVBによる影響を、どのくらいの時間防ぐことができるかを示しています。
PA

「PA」とは、UVA(紫外線A波)を防ぐ目安のことです。4段階の「+」で表示され、+の数が多い程、UVAを防ぐ効果が高いです。
UVA(紫外線A波)とは、肌を黒くし、長時間かけて肌の弾力を低下させる紫外線のこと。肌の奥まで届いて、活性酸素を作り出すことにより、コラーゲンやエラスチンなどの肌内部の組織を破壊していまいます。それが原因でシワやたるみなどを引き起こしてしまうのです。雲や窓ガラスも通すため、曇りの日や室内にいても対策が必要です。

「SPFやPAが高い日焼け止めを選んだ方が、紫外線を防ぐため肌によい」と思われるかもしれません。しかし一般的にSPFやPAが高いほど、肌への負担は大きくなるといわれています。長時間外にいない日はSPF30程度の日焼け止めで十分です。シーンに合わせてSPF/PAを選びましょう。
紫外線吸収剤と紫外線錯乱剤はどう違うの?
「紫外線吸収剤」や「紫外線錯乱剤」とは、日焼け止めに入っている成分です。両方とも紫外線を防止する成分ですが、紫外線の影響を防ぐための方法が違います。日焼け止めによって、どちらかのみ含まれているものと、両方含まれているものとがあります。
紫外線吸収剤

文字通り、紫外線を吸収する成分です。紫外線を吸収すると、肌の上で化学反応を引き起こし、熱エネルギーなどにかえて放出することにより、紫外線の影響を防ぎます。しかし化学反応が刺激となり、肌に負担がかかることがあるので、敏感肌の方は特に注意が必要です。一般的にこちらが入った日焼け止めが多いです。
紫外線錯乱剤

紫外線を肌の上で反射させる成分のことです。錯乱剤で肌を覆うことにより、紫外線を反射させて肌に紫外線が入らないようにしてくれます。肌に優しい紫外線防止成分なので、肌への負担を減らしたい方は、紫外線吸収剤ではなく、紫外線錯乱剤が使用された日焼け止めを選びましょう。
絶対焼かないためには、どのように塗ればいいの?
日焼けをしないためには「こまめに日焼け止めを塗り直すこと」と「1年中、紫外線対策をする」ことが大切です。
こまめに日焼け止めを塗り直すこと

朝、日焼け止めを塗ったとしても、服やバッグで肌がこすれることによって、日焼け止めが取れてしまったり、汗や皮脂によって流れたりします。そのため日焼け止めは2時間に1回は塗り直すとよいでしょう。日焼け止めをこまめにも塗り直すことで、「気づいたら、焼けていた・・・」ということを防げます。また日焼け止めにはスキンケア成分が入っていることが多いので、肌の保湿にも効果があります。
1年中、紫外線対策をする

「日差しが強い夏だけ、紫外線対策をしている」という方も多いのではないでしょうか。しかし実際は、UVA(紫外線A波)、UVB(紫外線B波)ともに、1年中紫外線が降り注いでいます。
しかもUBAは5月がもっとも量が多いのです。また冬場も、夏場と比べて量は減るものの、それなりの量の紫外線が降り注いでいます。そのため肌を焼かないためには、季節問わず1年中、日焼け止めをつけて紫外線対策をする必要があります。
おすすめ日焼け止めの比較一覧表
40代におすすめの日焼け止めを一覧でまとめてみました。自分に合う日焼け止めを選んで紫外線を防ぎ、年齢に負けない美肌を目指しましょう。
商品画像 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | コスメニュートリション | ドクターケイUVベース | アネッサ パーフェクトUVスキンケアミルク | ミューノアージュUV | HANAオーガニックUVミルク | アモーレパシフィックサンプロテクター | ALLIE エクストラUVジェル | スキンアクア トーンアップUVエッセンス | キュレル UVエッセンス | ヴェレダ エーデルワイスUVプロテクト | SK-Ⅱ アトモスフィアCCクリーム | スキンアクア スーパーモイスチャージェル | ニベアSUN プロテクトウォータージェル | ビオレUV アクアリッチ ウォータリーエッセンス | マミー UVマイルドジェルN | ユースキンS UVミルク | ノブ UVミルクEX | ラロッシュポゼ UVイデアXLプロテクショントーンアップ | ポール&ジョーボーテ プロテクティング ファンデーションプライマーS | ナチュラグラッセ メイクアップクリームN |
価格 | 5,076円(30g) | 6,400円(30g) | 3,240円(60ml) | 3,580円(25g) | 4,320円(30ml) | 7,836円(60g) | 2,804円(90g) | 880円(80g) | 1,620円(50g) | 2,484円(50ml) | 9,180円(30g) | 1,080円(110g) | 487円(80g) | 870円(50g) | 972円(100g) | 719円(40g) | 2,160円(35g) | 3,672円(30ml) | 3,780円(30ml) | 3,024円(30g) |
特徴 | 1本3役でエイジングケアにも | カバー力が抜群 | 水や汗に強い | 保湿力◎で乾燥肌にも | 肌に優しいオーガニック処方 | 冬におすすめの保湿力 | 摩擦に強い | ラベンダーパールでトーンUP | セラミドケアで敏感肌にも | 100%オーガニック | オーラ肌へ仕上げる化粧下地 | 高SPFで低価格 | コスパ◎の普段使い用 | 塗りムラ防ぎさっぱり高SPF | 90%食品成分で子どもにも | 赤ちゃんや敏感肌もOK | お湯で落とせる | ツヤがでる化粧下地 | 透明感がでる化粧下地 | 1本でベースメイク完了 |
SPF/PA | SPF36 PA++ | SPF30 PA+++ | SPF50+ PA++++ | SPF43 PA++ | SPF30 PA++ | SPF50 PA+++ | SPF50+ PA++++ | SPF50+ PA++++ | SPF30 PA+++ | SPF33 PA++ | SPF40 PA++ | SPF50+ PA++++ | SPF35 PA+++ | SPF50+ PA+++ | SPF33 PA+++ | SPF25 PA++ | SPF32 PA+++ | SPF50+ PA+++ | SPF42 PA+++ | SPF44 PA+++ |
ウォータープルーフ | × | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | × | × | × | ○ | × | ○ | × | × | × | × | × | × |
タイプ | クリーム | クリーム | ミルク | クリーム | ミルク | クリーム | ジェル | ミルク | ミルク | クリーム | クリーム | ジェル | ジェル | ジェル | ジェル | ミルク | ミルク | ミルク | ミルク | クリーム |
部位 | 顔 | 顔 | 全身 | 顔 | 顔 | 顔 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | 顔 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | 全身 | 顔 | 顔 | 顔 |
詳細 | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 購入はこちら | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 購入はこちら | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |

※記載内容は現在のサービスと異なる場合があります。最新の情報は公式サイトをご確認ください。